POKELABO

news

日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2020」に弊社社員が登壇いたします。

2020.07.28

お知らせ

2020年9月2日(水)から2020年9月4日(金)の3日間にわたりオンラインで開催される、コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2020(CEDEC 2020)に弊社社員 山口 拓郎、髙田 広が登壇いたします。セッションは、公募が承認された企画での登壇となります。

【講演内容】
日程:9月3日(木) 11:00 〜 11:25
タイトル:SINoALICE-シノアリス- それは緊急の”障害対応”
登壇者:エンジニア 山口 拓郎
内容:
2017年6月6日に「SINoALICE-シノアリス-」がリリースされ、約3年が経過しました。
その間、数多くの施策が追加され、様々なトラブルがありました。
本セッションでは、人為的なミスや自然的とも言えるインフラ障害, 発生原因の特定が困難な障害等の今までに発生した障害から、全体への影響範囲が大きかったものを4つピックアップして、ご紹介させて頂きます。
https://cedec.cesa.or.jp/2020/session/detail/s5e8303bd0a66c

日程:9月3日(木) 11:30 〜 11:55
タイトル:「アサルトリリィ Last Bullet」〜 Kubernetes導入の軌跡 〜
登壇者:エンジニアマネージャー 髙田 広
内容:
今冬リリース予定のソーシャルゲームアプリ「アサルトリリィ Last Bullet」では、Kubernetesを導入しています

・「アサルトリリィ Last Bullet」公式サイト
https://assaultlily.bushimo.jp

本セッションでは新規ゲーム開発でのKubernetes利用事例を以下の流れで紹介いたします

・ Kubernetesの導入メリット
・旧インフラ構成とKubernetesを用いた新インフラ構成の違い
・Kubernetesを開発環境で動かすまでの歩み
・Kubernetesを用いたゲーム開発における課題点と解決方法
https://cedec.cesa.or.jp/2020/session/detail/s5e83072a1cf3c

CEDEC2020 公式ページ:https://cedec.cesa.or.jp/2020/